Information採用情報

「人々の豊かな暮らしに貢献する」
私たちの思いに共感していただける皆さんをお待ちしています。
皆さんは「就職活動」にどんな思いを持っていますか?
「大変そう」、「つらそう」、「緊張しそう」・・・、そこまでネガティブではなくても、
「やってみたい」、「楽しそう」と考えている方は少ないのではないかと思います。
そんな皆さんの思いもよく理解できるのですが、ご自身の社会人としての第一歩を決めるための重要な活動ですので、
少しでも前向きに、前のめりに取り組んでください。
当社は皆さんの就職活動を全力で応援していきます。
三菱電機ビルソリューションズは、昇降機をはじめとした「ビル設備」に関する
ものづくりとメンテンス・リニューアルを通して、
人々の暮らしを支え、豊かにしている会社です。
「メーカー」だけでも「サービス」だけでもない、その両方を事業の柱としています。
「ビル設備」は人々の生活になくてはならないものであり、皆さんが実際に設計・開発、メンテナンスした設備、
あるいは、お客様に提案した設備が国内、海外のいたるところで人々の生活を支えています。
当社の仕事の面白さは、実際に人々の生活を自分自身が支えているという実感をしっかりと持てることだと言えると思います。
企業理念に「技術革新へのひたむきな挑戦と、人と社会に寄り添った価値の提供により、
ビル・都市空間における人々の豊かな暮らしに貢献します」を掲げているとおり、
当社の社員は各々が人々の暮らしを豊かにするという使命感を持って働いています。
自身の仕事にやりがいを持ち、熱い思いを持ってしっかりと取り組む、そのような素晴らしいメンバーがそろった会社なのです。
また、先ほどお伝えしたとおり、当社はメーカーとサービスの2つの柱を持っているため、仕事内容も多岐に渡ります。
そのため、様々な職種があり、社員の皆が学生時代に学んできた内容も人それぞれ。
皆さんに活躍していただくフィールドがたくさんあることも、当社の良さのひとつです。
私たちの思いに共感し、社会貢献性の高い仕事に一緒に取り組んでいただける皆さんをお待ちしています。
- 応募資格
- 2026年3月までに大学院博士課程(前期・後期)修了見込の方、大学卒業見込の方、高等専門学校(本科・専攻科)卒業見込の方
注 ) 工業高校卒採用の詳細については別途各求人校宛に送付する求人票による。 ( 7月以降予定 )
- 採用職種
- 技術系:基礎研究、応用研究、電気設計、機械設計、生産技術、品質管理、フィールドサービス、新設及びリニューアル営業設計・工事技術、システム設計・施工管理、資材 など
- 事務系:事務系:営業、総務、人事、経理、資材、海外事業管理など
- 採用学科
- ● 技術系:電気・電子、機械、航空・船舶、情報・通信、建築・都市、数理、物理 等 ● 事務系:全学科
- 給与(初任給)
- ● 修士了:296,000円 ● 学部卒:269,000円 ● 高専(本科)卒:242,000円(2025年4月実績)
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 勤務地
- 全国主要都市(本社および北海道、東北、関東・甲信越、中部、北陸、関西、中国、四国、九州(沖縄を除く)の各事業所、稲沢ビルシステム製作所〔愛知県稲沢市〕)
- 勤務時間
- 実働7時間45分 ※フレックスタイム制あり
- 休日休暇
- 完全週休2日制:年間休日128日(2024年度実績)、有給20日(初年度)~25日、時間単位休暇、リフレッシュ休暇、ライフサポート休暇 ほか
- 教育制度
- 新入社員研修、部門別研修、技術研修、技術者留学(海外・国内)、資格取得奨励(奨励金支給)など自己啓発に対する支援制度あり
- 福利厚生
- 独身寮・社宅制度、保養所(社有の宿泊施設)、通勤費全額補助、住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、財形年金制度、個人年金制度、三菱電機グループ保険、 指定年休制度、トータルライフプログラム(年代別キャリア・ライフプラン実現サポート)、健康相談室 ほか
- 採用予定数
- ● 事務系総合職 60名程度
● 技術系総合職 180名程度(修士了・学部卒 150名程度、高専卒 30名程度) (2025年度実績)
- 採用実績校
- 全国の国公私立大学、及び大学院、高専、工業高校
- 応募書類
- 履歴書(当社指定様式)、成績証明書、健康診断書、卒業見込証明書
- 選考方法
- 適性検査、面接
SCROLL
系統 | 場所 | 職種 専攻 |
電気・電子 | 機械 | 情報 | 航空・船舶 | 建築・都市 | 数理 | 物理 | 全学部 |
技術系 | 本社/支社 | 国内新設営業設計 | ● | ● | ○ | ● | ● | ○ | ○ | ー |
新設工事技術 | ● | ● | ○ | ● | ● | ● | ○ | ー | ||
昇降機フィールドサービス | ● | ● | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | ー | ||
昇降機リニューアル営業設計 | ● | ● | ○ | ● | ● | ● | ○ | ー | ||
空調・冷熱フィールドサービス | ● | ● | ○ | ● | ● | ● | ● | ー | ||
空調・冷熱設計・施工管理 | ● | ● | ○ | ● | ● | ● | ● | ー | ||
ビルシステム設計・施工管理 | ● | ○ | ● | ○ | ○ | ● | ○ | ー | ||
海外営業設計 | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー | ||
稲沢ビルシステム製作所 | 開発設計 | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ー | |
工事設計 | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー | ||
品質保証 | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー | ||
生産技術 | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー | ||
情報システム | ○ | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ー | ||
事務系 | 本社/支社/稲沢ビルシステム製作所 | 昇降機新設営業(国内) | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ● |
エリア営業(国内) | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ● | ||
ビルシステム営業(国内) | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ● | ||
空調・冷熱営業(国内) | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ● | ||
海外事業管理 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ● | ||
スタッフ総務・人事・経理・資材等 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ● | ||
工場営業 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ● |
●はベストマッチ 〇はコースや履修内容次第でマッチ
- Q.
- 応募書類には何が必要でしょうか?
A.
提出いただく書類は選考の段階ごとに異なります。詳しくは以下をご参照ください。
■技術系総合職
【説明会】
書類提出の必要はございません。
【個人面接】
次の書類をご提出ください。
当社指定履歴書
【内定決定後】
内定応諾をいただいた方のみ次の書類をご提出ください。(学校で発行され次第、ご郵送ください。)
1.健康診断書
2.卒業見込証明書
■事務系総合職
【説明会】
書類提出の必要はございません。
【個人面接】
次の書類をご提出ください。
1.当社指定履歴書
【最終(集団)面接】
2.成績証明書 ※大学院生は院と学部の成績証明書をそれぞれ1通
※面接日までに発行できる最新のものでかまいません。(面接日に持参できない場合は後日ご郵送ください。)
【内定決定後】
内定応諾をいただいた方のみ次の書類をご提出ください。(学校で発行され次第、ご郵送ください。)
1.健康診断書
2.卒業見込証明書
- Q.
- 配属、勤務地はどのように決まるのでしょうか。希望を出すことはできますか?
A.
入社前後のタイミングにて、「配属希望アンケート」を実施しています。 「配属希望アンケート」は皆さんの勤務地と職種の希望を確認するため、実施するものです。皆さんの希望と、会社としての地域別配属計画を勘案し、最終的に当社にて配属を決定しています。
- Q.
- 経験者採用(中途採用)は行っていないのでしょうか?
A.
経験者採用については各支社にて行っております。そのため、勤務地としてご希望される各支社まで直接お問い合わせをお願い致します。各支社の連絡先は弊社のホームページにて公開しておりますのでこちらをご覧ください。 なお、常時募集はしておりませんので、ご希望に副いかねる場合がありますが、ご了承ください。
- Q.
- 三菱電機では、技術系職種について「配属先指定リクルート制度(配リク)」というジョブマッチング制度がありますが、三菱電機ビルソリューションズの技術系職種にも同様の制度がありますか?
A.
一部の職種(稲沢ビルシステム製作所で行っている開発設計や工事設計等)については、同じようにジョブマッチング制度がございます。三菱電機と同じように、入社後に携わる職種と、皆さんの希望や専門性とのミスマッチを防止するための仕組みであり、内定後に技術者と面談(名称:ジョブマッチング面談)を行ったうえで、成立した場合は入社後の配属先(勤務地等)を早期に決定することができます。
※不成立となった場合も、それだけを理由に内定取り消し等の不利益はありませんので、ご安心ください。