トラブルを未然に防止するために ③特にお子様への注意
エスカレーターは、正しく利用させてください。
エスカレーターは、正しく利用しないと、機器の故障につながったり、その利用者本人の事故につながるほか、他の利用者を巻き込むおそれがあります。
エスカレーターは、正しく利用させてください。
エスカレーターは、正しく利用しないと、機器の故障につながったり、その利用者本人の事故につながるほか、他の利用者を巻き込むおそれがあります。
お子様への注意事項
乗り出したり、またがったりしない
移動手すりからからだを乗り出したり、移動手すりにまたがって遊んだりしないようご指導ください。
天井や可動警告板、固定保護板、壁などに頭をぶつけたり、からだや頭などを挟まれたりするおそれがあります。また、エスカレーターの外側に転落するおそれがあります。

デッキボードの上に乗らない
デッキボードの上に乗ったり、歩いたりしないようにご指導ください。
また、移動手すりにぶら下がらないようにご指導ください。
移動手すりと壁の間に挟まれたり、転落したりするおそれがあります。
※ デッキボード上を歩いたり、移動手すりにぶら下がったりすることを防止するため、登り防止用仕切板を取り付けてください。

逆向きに昇り降りしない
踏段の動く方向と逆向きに乗らない、および、逆向きに歩いたり走ったりしないようにご指導ください。
バランスを崩したり、つまずいたりして、転倒するおそれがあります。また、他の利用者に接触して思わぬ事故につながるおそれがあります。

はだしで乗らない、座らない
はだしで乗ったり、踏段の上に座ったりしないようにご指導ください。
踏段とくしのかみ合い部分や、踏段とスカートガードの隙間などに足や手などを挟まれるおそれがあります。

乗降口で遊ばない
乗降口で遊ばないようにご指導ください。特に、くしのかみ合い部分で、吸いがらや紙クズなどに手を出さないようにご指導ください。
踏段とくしの噛み合い部分に手を挟まれるおそれがあります。

非常停止ボタンをイタズラしない
イタズラで非常停止ボタンを押したり触ったりしないようご指導ください。
非常停止ボタンが押されると、エスカレーターが急停止して利用者が転倒したりするおそれがあります。

手すりの入り込み口を触らない
移動手すりの入り込み口を触らないようご指導ください。
手すりの入り込み口に手を引き込まれるおそれがあります。また、安全装置が作動してエスカレーターが急停止し、利用者が転倒したりするおそれがあります。
