ニュース・お知らせ
- 
お知らせ
三菱エレベーター向け保守サービス
「スマートフォンサービス」の機能を拡充 
「スマートフォンサービス」の機能を拡充
―「ハンズフリー運転」がすべてのフロアで利用可能に― 
※ 掲載のデータは発表当時のものです。価格・仕様について変更する場合もございます。
当社は、三菱エレベーターの保守契約にて提供している保守サービス「スマートフォンサービス」の機能を拡充し、10月24日より提供を開始いたします。
従来は特定の1フロアのみで利用可能だった「ハンズフリー運転」が、今回の機能拡充により全フロアで利用できるようになりました。これにより、エレベーター利用者の利便性が向上し、建物内での移動がより快適になります。
サービス概要
| 専用のアプリ(無料)をインストールしたスマートフォンとエレベーターが連携することで、エレベーターを利用する際の利便性を向上します。 ハンズフリー運転 スマートフォンアプリでエレベーターの目的階をあらかじめ登録し、利用するエレベーター乗場に近づくと、エレベーター乗場に設置された発信機端末と通信し、自動でエレベーターを呼び出し・行き先階を登録します。ボタンを押すことなく目的階までの移動が可能となります。荷物で手がふさがっている時などにもスムーズに乗車できる便利な機能です。 通常呼び アプリを起動し、自分が乗る階と目的階を設定してスマートフォン上の「呼ぶ」ボタンを押すことで、フロアにエレベーターを呼び出し、目的階まで自動で運転します。 | |
拡充内容
 従来、特定の1フロア(主として1階)のみで利用可能だった「ハンズフリー運転」がすべてのフロアで利用できるようになりました。
※すでに「スマートフォンサービス」を利用されている建物において全フロアでハンズフリー運転を導入されたい場合は、発信機端末の追加設置等が必要となります。詳細は当社営業担当までご相談ください。
対象となる契約
三菱エレベーターリモートメンテナンス契約「ELE FIRST-i plus」、「ELE FIRST-smart」
以上
お客様からのお問い合わせ先
三菱電機ビルソリューションズ株式会社 日本事業統括本部 昇降機販売企画部
〒100-8335 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号
お問い合わせフォーム:
https://www.MEBS.co.jp/contact/form_products_solutions.html
〒100-8335 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号
お問い合わせフォーム:
https://www.MEBS.co.jp/contact/form_products_solutions.html