
丸の内エリアで最大級となる1フロア当たり3,000m²以上の無柱オフィス空間を備えた複合ビル。オフィスゾーンは金融機関の中枢機能が集積する高度なビジネス拠点、また、商業ゾーン「iiyo!!(イーヨ!!)」は地下1階から地上2階にわたり飲食・物販・サービス店舗で構成。「マルノウチリラックス~Marunouchi Relax~」をコンセプトに、心身ともにリラックスできる場を提供しています。
-
インタビュー
多数のカメラを離れたところからでも簡単・効率的に利用したい
防犯カメラが古くなってきたので、最新の機種に更新したい
防犯カメラを更新したいが、更新費用を捻出するのが難しい
最新のネットワークカメラへの更新は
三菱電機ビルソリューションズへお任せください。
急拡大するネットワークカメラの新たなニーズにお応えして、様々なネットワークカメラをご用意しています。
三菱電機製のアナログカメラ、レコーダーは現在生産を終了しています。レコーダーが故障した際、補修部品の不足等により修理ができない場合があります。今後の為にもアナログからデジタル方式への更新や、システム全体構成の見直しをおすすめします。
監視カメラは消耗品です。機器のリプレースにあたっては、
ご要望も含めて、最適なシステム構成と更新仕様を提案いたします。
リース契約(保守サービス付)について、お気軽にご相談ください。
遠隔監視によって拠点ごとで監視する必要がなくなり、省人化・効率化につながりました。操作画面は見やすく、検知アラームで迅速に対応することもできるので、安心です。
フルHDの高画質で、逆光や暗所などの悪条件でもくっきりと滑らかな映像が得られるので、監視体制の強化につながっています。
長年アナログカメラをリース契約していましたが、既設の同軸ケーブルを流用したカメラシステムへリプレースしました。更新後も新たなリース契約で利用しています。
監視カメラ機器は、24時間365日稼働しつづける消耗の激しい精密機器です。機器の耐用年数は6年のため、7年目以降は故障リスクが高くなる傾向があります。また再リース契約では、火災・風采・ひょう災・雪災などにおける機器破損時の動産保険は適用されなくなります。監視カメラ機器のリプレースについてもご検討ください。
丸の内エリアで最大級となる1フロア当たり3,000m²以上の無柱オフィス空間を備えた複合ビル。オフィスゾーンは金融機関の中枢機能が集積する高度なビジネス拠点、また、商業ゾーン「iiyo!!(イーヨ!!)」は地下1階から地上2階にわたり飲食・物販・サービス店舗で構成。「マルノウチリラックス~Marunouchi Relax~」をコンセプトに、心身ともにリラックスできる場を提供しています。
1974年開院。高度救命救急センターに認定され、ドクターヘリを導入するなど、常に最新の医療、高度医療を提供し続けてきた愛知医科大学病院。2014年5月の新病院開院にともない、利用者のさらなる安全・安心に向けて三菱統合ビルセキュリティーシステム『MELSAFETY-G』を導入いただきました。
雄大な自然に抱かれた風光明媚な地で、ゴルフクラブとホテルを運営する祁答院リゾート様。フラットな丘陵に展開する18ホールの「祁答院ゴルフ倶楽部」は、見晴らしのよいフェアウェイ、巧みにレイアウトされたバンカー、広大なグリーン、青空を鮮やかに映す池など、美しくも戦略的なチャンピオンコース。また、そのクラブハウスに隣接する地上14階建ての「ホテル祁答院」は、結婚式場、大宴会場のほか、露天風呂、テニスコート、プール、パターゴルフコースなど多彩なアメニティを備えています。ゴルフを楽しみながらホテルの洗練されたサービスを満喫できる、ハイクオリティリゾートです。