
旧東急東横線渋谷駅とその線路跡地に建つ、商業・ホール・ホテル・オフィスからなる大規模複合施設。敷地北東側には、明治通りに面してアーバン・コアが単独棟として設けられており、地下2階で東口地下広場、「渋谷ヒカリエ」と接続する。JR渋谷駅とは246号横断デッキでも接続し、そのまま貫通通路「ストリーム・ライン」として2階レベルで建物内部に引き込んでいる。
-
ギャラリー
お望みのプランで、先進のエスカレーターへ
エスカレーターの安全性を高めたい
省エネ性の高いエスカレーターに変えたい
エスカレーターをリニューアルして見た目を良くしたい
いまお使いのエスカレーターが
先進のリニューアルEsmotionで
生まれ変わります。
最新の安全装置で事故を防止し、安心感をいちだんとアップ
先進の技術で、省エネ性をいちだんとアップ
使いやすさを追求したデザインで、心地よさをいちだんとアップ
長年お使いのエスカレーター。お客さまのご要望に合うリニューアルは?
さまざまな人が利用するエスカレーターは、安全に利用できることが何より重要です。最新の安全装置を取り付けることで、安心して利用いただけています。
駆動機・制御盤の取り替えやインバーター制御化、欄干照明LED化など、省エネにこだわったリニューアルで維持費用を抑えることができます。
照明や手すりを変えることで、エスカレーターのリニューアルが利用者にもわかりやすく伝わり、ビルそのものの印象にもプラスです。
エスカレーターの仕様や停止期間、ご予算などのご要望に応じて最適なリニューアルプランをご提案いたします。詳細は、カタログをダウンロード、またはフォームからお問い合わせください。
はい。引き続きエスカレーターのメンテナンスと監視サービスがセットになった三菱点検(監視サービス付)契約をご継続いただけます。
ご登録者様は下記のサービスをご利用いただけます。
旧東急東横線渋谷駅とその線路跡地に建つ、商業・ホール・ホテル・オフィスからなる大規模複合施設。敷地北東側には、明治通りに面してアーバン・コアが単独棟として設けられており、地下2階で東口地下広場、「渋谷ヒカリエ」と接続する。JR渋谷駅とは246号横断デッキでも接続し、そのまま貫通通路「ストリーム・ライン」として2階レベルで建物内部に引き込んでいる。
1969年に供用開始した大阪府・豊中市の大阪国際空港ターミナルビルで、今回運用しながらの大規模改修を行った。南北ターミナルビルや中央棟増築などにより、到着口を中央棟2階に集約。ペデストリアンデッキの改良も行い、バスやタクシー、モノレールからのアクセスを向上させた。
新潟県・上越市の日本海に面して建つ80年以上の歴史を持つ水族館の建て替え。実際の日本海の海底地形を1/10,000に縮小したジオラマと、展示する生物で日本海の環境を再現した日本海大水槽やマゼランペンギンを間近に観察することのできる展示など、旧来の展示方法とは異なる展示空間が目指されている。