
戸田建設本社ビルの建替えを機に竣工した地下 3 階地上 28 階建ての超高層複合用途ビル。「アート&ウェルネス」をテーマに、1~6階を芸術文化施設と商業施設、上層階はオフィスフロアで構成。京橋発の芸術・文化拠点として中央通り側に広場を設け、街ゆく人のアクセス性を高めている。
-
ギャラリー
今の時代にぴったりのエレベーター
「ロープ式機械室レス・エレベーター」へのリニューアルをご紹介します。
高効率な駆動方式に生まれ変わる2種類の改修プランをご用意しました!
古い機器を撤去し、新たな機器に改修するリニューアルプランです。
乗場の一部を流用すると施工期間を短縮できます。
メリット1
基本仕様のマルチビームドアセンサ<2D>に加えて、AXIEZでは敷居間隔10mm、ドアシグナル、気配りドア等、より一層の安全装置が充実できます。
メリット2
AXIEZでは運行速度に関わる安全装置が更新されるため、60m/min、90m/minに定格速度を上げることもできます。運行速度が遅いと感じているお客様におすすめです。
メリット3
エレベーターの乗車人数に応じて通常の速度より自動的に速度アップします。待ち時間、乗車時間を短縮できます。
※現場調査の結果によっては、お選びいただけないプラン、オプション仕様があります。
できる限り既設機器を活かし、主要な駆動装置と制御機器を改修するリニューアルプランです。より短い施工期間を重視する場合におすすめです。
メリット1
EleFine+は既設機器を最大限流用するので、一括リニューアル[AXIEZ]と比べて工事期間を大幅に短縮できます。そのため、ご利用者の負担を最小限に抑えられます。
メリット2
既設の乗場・かご室など、一部の機器を流用するので、工事費用を軽減できます。
メリット3
既設機器を流用するので、一括リニューアル[AXIEZ]と比較すると廃棄物はほぼ半減(重量比)。環境負荷の低減につながります。
※油圧機種/方式および現場調査の結果によっては、お選びいただけない場合がございます。
エレベーターリニューアルの最適なタイミングとは?
より長く安心・安全・快適にご利用いただくためにエレベーターのリニューアルの必要性をご紹介します。
ロープ式
エレベーターを
お使いのお客様へ
最新のロープ式エレベーターへのリニューアルをご提案します。
油圧式
エレベーターを
お使いのお客様へ
油圧式エレベーターから最新のロープ式へのリニューアルをご提案します。
乗用 [P]
ダンディ
PT.1
かご室
乗場
クール
PT.2
かご室
乗場
シック
PT.2D
かご室
乗場
※写真の色は実際と異なる場合があります。
★印はオプション仕様です。
住宅用 [R]
リラックス
PT.1
かご室
乗場
ナチュラル
PT.2D
かご室
乗場
ゴージャス
PT.2
かご室
乗場
※写真の色は実際と異なる場合があります。
★印はオプション仕様です。
寝台用 [B]
リラックス
PT.2
かご室
乗場
ナチュラル
PT.1
かご室
乗場
シンプル
PT.2D
かご室
乗場
※写真の色は実際と異なる場合があります。
★印はオプション仕様です。
操作表示機器
※写真の色は実際と異なる場合があります。
かご天井
乗場 三方枠
PT.1のプランでお選びいただけます。
乗用 [P]
ゴージャスモダン
Fine-2
かご室
乗場
クールモダン
Fine-3
かご室
乗場
ナチュラルクラシック
Fine-2
かご室
乗場
※写真の色は実際と異なる場合があります。
★印はオプション仕様です。
住宅用 [R]
リラックス
Fine-2
かご室
乗場
ナチュラルクラシック
Fine-3
かご室
乗場
モノトーンクラシック
Fine-2
かご室
乗場
※写真の色は実際と異なる場合があります。
★印はオプション仕様です。
寝台用 [B]
シンプルカジュアル
Fine-3
かご室
乗場
ナチュラルホワイト
Fine-2
かご室
乗場
シンプルモダン
Fine-2
かご室
乗場
※写真の色は実際と異なる場合があります。
★印はオプション仕様です。
操作表示機器
※写真の色は実際と異なる場合があります。
かご天井
Fine-3、Fine-2のプランでお選びいただけます。
戸田建設本社ビルの建替えを機に竣工した地下 3 階地上 28 階建ての超高層複合用途ビル。「アート&ウェルネス」をテーマに、1~6階を芸術文化施設と商業施設、上層階はオフィスフロアで構成。京橋発の芸術・文化拠点として中央通り側に広場を設け、街ゆく人のアクセス性を高めている。
旧飛驒高山美術館の跡地に誕生したホテルと美術館がひとつになった会員制のアートギャラリーリゾート。北アルプスや高山の街並みを望む高台に位置し、芸術に囲まれた空間で、新たな滞在体験・価値を提供するディスティネーションホテルをコンセプトとしている。
西武鉄道所沢車両工場跡地に2024年9月に誕生した地上7階建て(商業フロア4層)の広域集客型商業施設。所沢駅西口から徒歩4分に位置し、地元の間伐材を使うなど環境に配慮した施設で、子育てファミリーからアクティブシニアまで幅広い世代に対応した142店舗を展開する。